
東京の桜はもうほとんど葉桜になってしまいました。残念。
でも、桜の花ははかないからこそ美しいのかも知れません。
先日、ずっと見てみたかった淡墨桜が週末満開になりそうなのを知り、
こんなチャンスはもうないかもと昨日思い切って見に行きました。
天然記念物にも指定された淡墨桜の樹齢は1500年以上と言われています。
蕾のときは薄いピンク、満開の時は白色、散りぎわには淡い墨色になることから
淡墨桜と呼ばれているそうです。
昨日は途中でみぞれが降るくらい寒い日でしたが、
雄大で優しげな淡墨桜を見る事ができてとても嬉しい一日でした。

