先日上野の森美術館で行われているフェルメール展に行ってきました。
今回は「真珠の耳飾りの少女」は展示されていませんが、「牛乳をそそぐ女」など8点が展示されています。
フェルメールは43歳で亡くなったと言われ、わずか35点とされる希少な作品のうち8点が集まるのはとても珍しい事なのです。
フェルメールの作品といえば鮮やかなブルー、「フェルメール・ブルー」が有名です。
「真珠の耳飾りの少女」は「青いターバンの少女」とも言われていて振り返る少女が身に着けている青いターバンが少女の神秘的な魅力を引き立てています。
実はこの青い絵の具は宝石のラピスラズリで作られていることをご存知でしょうか。ラピスラズリは顔料、岩絵の具として昔から使われていましたが、ヨーロッパの近くではアフガニスタンでしか産出されず、海路で運ばれたため、海を越えて運ばれることから「ウルトラマリンブルー」と呼ばれていました。このラアピスラズリのブルーはとても高価でマリア様など聖人を描く時に使われることが多かったのですが、フェルメールは一般の人たちを描くのにこの高価なウルトラマリンブルーをふんだんに使用しています。その為だったのか多額の借金をしていた記録も残っているそうです。
今回展示されている「牛乳をそそぐ女」にもこのウルトラマリンブルーは使われています。
芸術の秋、フェルメールが魅了されたウルトラマリンブルーを見てみたいと言う方はぜひ上野の森美術館へ行ってみてはいかがでしょうか。
ラピスラズリを使ったフリンジピアス
https://riejewelry.theshop.jp/items/7784109
Facebook https://www.facebook.com/Rie-Suzuki-Jewelry-455588784647970/
Instagram https://www.instagram.com/riejewelry/
新作やお得な情報もお届けしています。ぜひフォローしてください!
●Rie Suzuki Jewelry Web Shop
下記3ショップで12/14(金)まで送料無料キャンペーン中です。
BASE : http://riejewelry.theshop.jp/
Creema: https://www.creema.jp/c/riejewelry/item/onsale
minne: https://minne.com/@riejewelry



